デモンストレーションに最適なソーラーツインザラスの室内版です。
タイマーを試作しました。
2024年1月
お陰様で本年で創業40年目にあたります。又弊社所在地多賀城市は多賀城創建1300年目の節目の年となりますので歴史ある地で地域の皆様との交流も積極的に行いブランド商品を意識して社会貢献を行って参りたいと思いますので引き続きご愛顧の程お願い申し上げます。
![]() | ![]() |
2023年11月12日
さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)交流会
多賀城市の企画イベントで毎年夏と秋に開催されます。当“さんみらい工場団地”各企業の皆様並びにレクリエーション協会様の協力で地域交流活動を行って居ります。
2023年11月8日
ビジネスマッチ東北2023出展
弊社は各種五感センサーと新規開発品生牡蠣の身入り判定装置“オイスペクター”を出展しました。
![]() | ![]() |
2023年10月25日
地域名物オオハクチョウ飛来
毎年10月末になるとシベリアから多くの白鳥が会社前の田んぼに飛来し落穂を食べながら羽を休める光景が見られます来年2月末には幼鳥と共に3000kmかけて北帰行しますがその本能とパワーには関心させられます。その光景は地域の人々に毎年癒しを与えてくれています。
![]() | ![]() |
2023年8月20日
レクリエーションフェス多賀城交流会に参加し地域の皆様と交流を行いました
本年も弊社商品”ルリフィ“で来場者の方々の歩行バランス測定を行いました限られた時間でしたが50名程の方々へ本人の計測データを提供し大盛況でした。歩行姿勢は本人の内面を現すともいわれますので悪い歩行姿勢は改善を心がけたいものです。
![]() | ![]() |
2023年7月18日
第17回 学都仙台宮城サイエンスデー2023開催
本年のミウラセンサー賞は宮城県立工業高等学校化工部の皆様に贈呈しました。
2023年3月31日
3年間にわたる宮城県新産業創出支援助成事業を無事完了しました。
東洋刃物様仙台高専様との共同事業で弊社は金属材料熱処理後に生じる応力歪検査装置製作を担当
2023年2月28日
来る2024年4月稼働予定のナノテラス運用に向けPhosic関係者の皆様にZoomによる会社紹介プレゼンを行いました。
ナノテラスはこれまで観ることが出来なかった各種材料の分子原子レベルの究極可視化が可能でこれまでの常識を覆す新たな発見が大いに期待されます。
弊社もこの施設は活用したいと考えております。
What's New過去の記事はこちらからご覧いただけます >>